引越しの後の転居届はいつまでに提出するのがベスト?
引越しの際に転居届、転出届、転入届などを各市町村役場に提出しなければなりません。
では、引越しで転居届を提出するのはどのような時なのでしょうか?
同じ市区町村内で引越しでは、転居届
同じ市区町村内で引越しをする場合には、転居届を提出します。
他の市区町村への引越しの場合には転出届はもちろん転入届が必要になります。しかし、転居の場合には転居届になりますので間違えないようにしてくださいね。
同じ市区町村内での引越しでは転居届の提出ですよ!
転居届の提出は14日以内
転居届は、同じマンションやアパートの別の部屋に引越しをした場合にも必要になりますので忘れないようにしましょうね。引越しで転居届を提出する場合には、新しい住居で暮らし始めてから14日以内に提出をしなければなりません。
転出届は必要ありませんので、事前に転出届を受け取っておく必要もありませんし、もちろん転入届の提出も必要ありません。引越し後の転居届を提出する場合には世帯主が提出する必要があります。
しかし、場合によっては引越し後忙しく転居届を世帯主が提出できないこともあるでしょう。そのような場合には委任状と届け出をする方の本人確認書類が必要になります。
以上のように、引越しと転居届にはある程度のルールがあります。
このルールを守って引越し後には転居届を忘れずに提出するようにしましょうね。